top of page
GreenLeavesJapan

Faiber(ファイバー)
強度と耐水性に優れた使う場所を選ばない塗り壁
ファイバーはお客様の要望から生まれた塗り壁材です。なんとかクラックに対してもう少し粘り強くならないか?水回りでは使えないの?店舗で汚れがつきやすいのだけど・・・そういった要望に応えるために作られたファイバーは、プレーンに安全なEVA樹脂を加えて開発されました。
EVA樹脂は、子供用のおもちゃにも使われる安全性を重視した樹脂です。EVA樹脂は、通常問題となる塩化ビニール樹脂、可塑剤(かそざい:材料を柔らかくするための添加物)が入っていません。塗り壁は樹脂を加えることにより強度が増しますが、このファイバーはプレーンの5倍の強度を発揮し、耐水性もアップしていますので、軽い水拭きが可能です。プレーンと同様の表現力、テクスチャーにより意匠性を損なうことなく、洗面室などの水回りでその力を発揮できるほか、お店や、事務所などお手入れをしづらい店舗にお勧めです。

こんな人に使ってほしい
-
クラックに強い塗り壁材が欲しい
-
汚れは水拭きで落としたい
-
塗り壁の様々な性能が十分に欲しい
-
できるだけローコストで塗り壁をしたい
-
粉っぽさがなくて、メンテナンスしやすいのがいい
-
アレルギー体質、小さなお子さんがいる
-
ペットやタバコの臭いが気になる
こんな場所で使ってほしい
-
一般住宅、特にメンテナンスがしにくい店舗、施設
-
湿気が多くてカビっぽい
-
冬に寒くて、夏は暑い
-
部屋が乾燥してしまう
-
古い家の匂いが気になる
吸放湿量とは1㎡あたりで何グラム湿気を吸放湿したかを表した数字です。この数字が高ければ、高いほど湿度コントロールや匂いの吸着の許容範囲も大きくなります。

塗り壁材を同様の条件で塗った試験体に荷重をかけていき変位を測定する実験では、樹脂が加えられているオンザウォール ファイバーは、変形する試験体に追従する耐クラック性を発揮しました。


bottom of page